きいろあおいろみどりいろ

とある学校の図書室(館)のお話し

とある学校の図書室(アニメ・マンガのノベライズ本)②

◆小説 ブルーピリオド

◇小説 アオアシ①〜④

lagurus.hatenablog.com

とある学校の図書室(中学生にも絵本)

◆イソップ絵本 岩崎書店

・オオカミがきた

・ウサギとカメ

・きたかぜとたいよう

・アリとキリギリス

 

◆講談えほん 講談社

宮本武蔵 山田真龍軒

曲垣平九郎 出世の階段

那須与一 扇の的

◆おばあちゃんの 佼成出版社

・おばあちゃんのおせち

・おばあちゃんのななくさがゆ

 

 

◆行事の由来えほん

・七ふくじんとおしょうがつ

 

◆落語絵本 クレヨンハウス

・はつてんじん

まんじゅうこわい

・めぐろのさんま

・ときそば

落語絵本 十二 ときそば

落語絵本 十二 ときそば

Amazon

 

◆子ども版 声に出して読みたい日本語

・春はあけぼの

 

 

「世界の何だコレ!?ミステリーSP」で紹介された本

番組内「銅像になった犬!タローの秘話 みんなのタロー」で紹介されていた本

 

◇あした会えるさ 忠犬タローものがたり

 

とある学校の図書室(調べ学習なら『本屋さん』より『図書館』!)

小学生のお子さんの調べ学習のため、

「本屋さんに本を探しに行った」と、先生。

『先生』だって、『自分の子どもの親』をするよね。

 

「本屋に行った」という話なので、

「自分のお気に入りの

『流行りものを買う本屋』

『定番や児童書の充実してる本屋』を持ってるといいですよ」と話す。

 

ただ、『調べ学習』となると

テーマが広いし、売れ筋本とは限らないので、

本屋では難しいことも。

 

「そのために学校図書館公共図書館を使って下さいよ」と言うと

「あっ、そうですよね」と。

頻繁に図書室を利用して頂く先生でも

先生をしているときと、親をしているときでは感覚が違うよね。

自分もそうだけど、これ『あるある』かも。

 

「お子さんの学校図書館は、

同じテーマの本が一気に貸し出されて、

借りたい本が借りられないなら、

 

お住まいの公共図書館に行くと良いですよ。」

 

「おじいちゃんやおばあちゃんが、

近くに住んでて、他の市なら

本の品揃えが違うからそちらに行くのも

新たな本の発見があっていいかも」

 

という話をしました。

 

公共図書館、同じ市内でも、

立地により品揃えが違うので、

少し足を伸ばして、

いつもと違う図書館に行くのもの

新たな発見があって面白いですよ!

 

調べ学習は、まずは百科事典から

◇ポプラディア

◇図書館にまいこんだこどもの大質問

◇死ぬまでに行きたい世界の図書館

◇日本の最も美しい図書館

◇調べる技術

 

 

とある学校の図書室(おみくじ)

新学期が始まりました。

みんなはどのような年末年始を過ごしたのでしょうか?

図書室では、1冊以上借りて

司書に「あけましておめでとうございます」と挨拶をすると

おみくじがひけますよ。

今年一年を占ってみませんか?

 

◆おみくじ きたあいり

 

◆ニッポンのおみくじ

 

◆神さまの声をきく おみくじのヒミツ

 

◆運命を開く 魔法の杖 プチ

面白そうな「おみくじ」「お守り」見に引きに行きたいな

ゲゲゲの鬼太郎みくじ 布多天神社 東京都調布市調布ヶ丘1-8-1

・いぬみくじ 伊奴神社 愛知県名古屋市西区稲生町2-12

・オルゴナイト守 西照神社 徳島県

鳳凰ネクタイピン 宇佐神社 大分県

・打出の小槌 小國神社 静岡県

・小瓶に入れた手紙 千光寺 広島県

 

 

 

lagurus.hatenablog.com

lagurus.hatenablog.com