君たちと同じ生まれ年の本
もうすぐ卒業の中学3年生。 お祝いに貴方たちの生まれた年の本を飾ろう! 今年の3年生が生まれたのは2003年4月〜2004年3月。 ◆鹿よおれの兄弟よ 鹿よ おれの兄弟よ (世界傑作絵本シリーズ) 作者: 神沢利子,G.D.パヴリーシン,Gennadiy Dmitriyevich Pavlish…
今年の六年生が生まれたのは2004年4月から2005年3月。 その時期に一緒に生まれた本。◆あらまっ!あらまっ!作者: ケイトラム,エイドリアンジョンソン,Kate Lum,Adrian Johnson,石津ちひろ出版社/メーカー: 小学館発売日: 2004/05/25メディア: 大型本購入: 2人…
今年も卒業祝いに「六年生と同じ年に生まれた本」を配架。 2002年4月〜2003年3月初版の本。 古い感じがする?新しい感じがする? ◆歯がぬけた歯がぬけた (わたしのえほん) [ 中川ひろたか ]ジャンル: 本・雑誌・コミック > 絵本・児童書・図鑑 > 絵本 > 絵…
] キミらが生まれたときに、初版がでた本を集めてみた。 2001年4月〜2002年4月。 新しい感じがする? 古い感じがする? ◆世界がもし100人の村だったら世界がもし100人の村だったら作者: 池田香代子,C.ダグラス・ラミス出版社/メーカー: マガジンハウス発売日…
今年の六年生が生まれたのは2000年4月から2001年3月。 その時期に一緒に生まれた本を掲示。シドニーオリンピックやしんごママ、桜坂がはやった年。本では◆あしたもともだちあしたもともだち (「おれたち、ともだち!」絵本)作者: 内田麟太郎,降矢なな出版社/…
キミらが生まれたときに、初版がでた本を集めてみた。 新しい感じがする? 古い感じがする?■少年H少年H(上) (講談社文庫)作者: 妹尾河童出版社/メーカー: 講談社発売日: 1999/06/09メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 144回この商品を含むブログ (35件) を…