きいろあおいろみどりいろ

とある学校の図書室(館)のお話し

とある学校の図書室(能楽の歴史は700年 オペラ500年に勝る)

能楽体験 教員セミナー」に行きました。

 

学校では授業で「能、狂言」を習うらしいのですが、

図書室に「国語」や「音楽」の教科書がないので具体的なことはわかりません。

 

今回のこのセミナーで学びたいと思います。

 

■宝生能楽堂

文京区本郷1-5-9

 

■「羽衣」

■「敦盛」

 

能楽のお話や、能面・装束、能楽囃子の紹介

謡や太鼓を一緒に学び

 

・「能楽の歴史は700年」、

「オペラの歴史は500年」と

能楽の方が歴史があるが今まで一度も絶えることなく今に至る

 

・能面の視野は狭く、親指と人差し指で輪っかを作ったくらい

 

・「能面のような顔」というが、能面をつけて、上を向いたり(明るい表情)下を向いて(暗い表情)、表情を出す

 

・女性の能楽教会員も増え、習い事としての「能楽」は男性より女性の方が人数が多い

 

なども知りました。

 

舞台に上がっているみなさんの背筋がピンと伸び、

揺らがず安定している姿勢がとてもステキでした。

私も見習いたいです!

 

◇マンガでわかる能楽狂言