きいろあおいろみどりいろ

とある学校の図書室(館)のお話し

「先生、足利義満って女じゃないの?なんでハゲてるの?」

「先生、足利義満って女じゃないの?なんでハゲてるの?」
私は「??????」

何を言っているのかまったくわからない。

「これ!」

足利義満 金閣を建てた実力者 (学習漫画 日本の伝記)

足利義満 金閣を建てた実力者 (学習漫画 日本の伝記)

この本の裏表紙を見せる

「???(まだ意味がわからない)」

「だからぁ赤いリボンしてるから、女でしょ!
なのにハゲたの?」

ようやくあなたの言いたいことがわかりましたよ。

「女の子だからのリボンじゃなくて、(袈裟の紐?)
男の子でも赤い服着たりするよね」というとようやく理解したようす?

細かいところまでじっくり見てたら、疑問に思っちゃったんだね。

子どもの発想って、固かったり、柔軟だったり。
大人の既成概念は通じないから面白い。

丁寧に話を聞かないとね。
でもわからないと子どもの方が話をあきらめて「もういい」となることも。

あきずに私に説明してくれてありがとう。